PHILOSOPHY

image

【経営理念】

・お客様は神様。常にお客様の目線にたち、ご要望にお応えすることを第一に。

・他を羨ましがらず何事にもチャレンジ。製品、人共に高みを目指そう。

・社員は大切な財産。会社は社員の生活を守り、また結果が報われる仕組みを作ろう。

・会社は第二の家族。互いを気遣い、助け合おう。

・仕事は社内、社外を問わず、人と人とに繋がりから成り立つもの。常に人情ある対応を。




社外用組織図

会社沿革

1973年
9月
東大阪市川俣にて美作研磨工作所創立

創立者である福西憲治が24歳の頃、長屋の貸工場から美作研磨工作所をスタート。

社名の由来は、創立者の出身地である岡山県の「美作市(みまさかし)」と「美しく作る」という二つの点から社名を「美作研磨工作所」に致しました。

13坪の貸工場には平面研磨機と円筒研磨機の2台だけでした。 横並びの工場同士、仲も良く、工場内でお餅つきなど家族ぐるみで行っていました。

005
1980年
4月
株式設立

資本金200万円で株式会社美作研磨工作所にて法人に改組設立


1985年
11月
増資
資本金700万円に増資
1990年
7月
増資
資本金1,500万円に増資
1991年
3月
川俣工場18年を経て布市工場に移転
布市合成
2002年
2月
東大阪加納に自社工場を建設
布市工場11年を経て、東大阪加納に自社工場を建設
外観白
2014年
1月
平成24年度ものづくり補助金採択
株式会社アマダマシンツールCNCロータリー研削盤SSR-5導入
DSC05006
2017年
5月
平成28年度補正ものづくり補助金採択
富士産機株式会社並行平面ホーニング研削盤FS-45AN導入